NPO法人を設立させろ!
こんばんは、しもです。
※長文注意!!着地点のない、ぐだぐだな内容です。
前任の舘野さん(まほっぺ)が、田人の皆様の協力によりできた
コミュニティハウスHITOーTABIですが、
今は、「特定非営利活動法人ぶらりHITOーTABI」として、
NPO法人の立ち上げを目指しております。
いわき市の地域振興課からは、
5月の末から6月の頭の間には、NPO法人の認証が降りるとの事。
※承認じゃなくて、認証でした💦
これでNPO法人が立ち上がる〜♪うぇーい✌︎('ω'✌︎ )=( ✌︎'ω')✌︎うぇーい
先週まで、そんな事を考えていた私のバカさを悔みたい…
「認証が降りてからが本番だよ」
田人支所のKさんからの一言。
ん?
ん!?(゚ω゚)
調べれば、
・設立登記申請書
・設立認証書
・定款の提出
・代表権を有する者の資格を証する書面
・資産の総額を証する書面
・設立総会議事録又は理事会議事録等
・登記用紙
・印鑑届出書+代表者個人の印鑑証明書
を2週間以内に提出して法人の登記をしなくてはならず、
一部の書類については、認証申請時に既に出来上がっているものの
まだまだ作らねばならない書類&印鑑が…orz
そして、登記が終わってからも、
・所轄庁
・都道府県税事務所
・役場
・税務署
などなどなどなど
提出と作らねばならぬ書類はたくさんあります…orz
んー。_(:3」z)_
あーだ、こーだ、言っても進まない!!
一つづつやっていくしかないですね。( ˆoˆ )/
(事実、期間もわずかにしかないですし)
今後、妻と作る予定の社団法人も
同じ様な手続きを踏まないといけないと考えると、
これも一種の試練でしょうか?笑
今は、HITOーTABIのため前向きにガンバっぺ!!
あっ、登記についてなど、詳しい方がいらっしゃいましたら、
助言をください〜。助けてください〜m(_ _)m
今回、画像がないのでHITOーTABIのロゴでも貼っておこう。笑
ではまた〜
0コメント