HITOーTABIの屋根裏対策の話
こんにちは、しもです。
諸事情により、ちょこちょこHITOーTABIにて、寝泊りをさせていただいているのですが、
HITOーTABIは古民家のため、夜になると屋根裏が賑やかになります。
どうすっぺ?と、皆さんと会議を重ねた結果。
対策を行うことになりました。
具体的には、3つの対策
①屋根裏の掃除
②軒下の侵入経路の封鎖
③古民家 裏壁のトタン修理
です。
※専門業者さんからは、軒下などの隙間から侵入してきてしまうとか。
私は、②の軒下の封鎖を担当しました。
ネットを貼るため、軒下の土を15センチほどほりほり。
ネットを少しでも見栄えよく貼っていきました。
ど素人ですが、地元の方の的確な指導の元なかなかきれいにできました。
※角は、やってもらいました。笑
屋根裏の掃除は、とっても大変そうでした。汗
壁の修理も綺麗に修復をしていただきました。
若干の映えは減ってしまいましたが、
それでも、賑やかになるよりましです。
午後から子ども預かりにより作業ができない。という時間制限がある中、
そして、小雨が降る中でしたが、
お手伝いただきまして、本当にありがとうございました。
屋根裏を掃除していただいたお陰で、古民家のほこりなどの臭いがなくなりました。
よかったよかった。
カフェの再開までもう少しなので、
掃除も含め、引き続き頑張ります〜
ではまた〜
0コメント